美容や健康に興味がある人は、酵素や酵母を生活に取り入れてみたいと思うのではないでしょうか。ダイエットや食生活の改善、血糖値ケアなど、気になるお悩みが多いほど、健康に良い「何か」を試したいと思うものです。
しかし、酵素と酵母の違いをきちんと理解している人は、意外と少ないかもしれません。この二つは似ているようで別物ですから、違いを正しく理解してから摂取しましょう。
今回は酵素と酵母の違い、またお手軽に酵素を摂取できるサプリメントをご紹介します。健康的な毎日を目指したい方は是非参考にして下さい。
酵素とは
まず酵素とは何か、酵母とはどう違うのかをご説明します。
酵素は食べ物を消化・分解するタンパク質
酵素は主に腸にある食べ物を消化し、栄養素を分解する「タンパク質」です。酵母はタンパク質ではなく「生物」ですから、酵素とは全く違うものとなります。
食べた物の消化や分解は小腸が行うと思っている人もいるかもしれませんが、実は異なっており、酵素が行っているのです。
酵素がないと食べ物は消化できず、未消化のまま血液に入ってしまいます。そのため、人間だけでなく動物や植物、微生物にとって、酵素は生きていくために必要なものなのです。
商品名に「酵素」とあっても酵素入りとは限らない
酵素を摂取したいと思い、いろいろと調べてみると、名前に「酵素」とついた商品がたくさんあることが分かるでしょう。
酵素という名前がついていれば、当然酵素が入っているように思えますが、実はそうでもありません。商品名として使われる酵素は、「植物をある程度発酵させたエキスやペースト」の総称です。
酵素の効果をきちんと得るには、どんな酵素がどれだけ含まれているかを調べてから商品を選ぶ必要があります。
酵母とは
次に、酵母とは何か、酵素とはどう違うのかをご説明します。
酵母は一つの細胞でできた「生物」
酵素は生命体ではないタンパク質という物質ですが、酵母は一つの細胞でできた生物です。単細胞生物と呼ばれ、酵母の中にも酵素はたくさんいます。つまり、酵母は酵素の「母」とも呼べる存在なのです。
酵母の大きさは約5〜10ミクロンと言われており、非常に小さいサイズです。土や水の中、植物の葉や果実の表面だけでなく、哺乳類の皮膚や体内にもすんでいます。
酵母によって能力が違う
酵母にはいくつかの種類があり、それぞれ能力が違います。たとえば、納豆を作る酵母と味噌を作る酵母、ビールを作る酵母はそれぞれ別の生物です。
酵母であれば納豆も味噌もビールも何でも作れるというわけではなく、それぞれを作る能力を持った酵母が必要ということになります。
手軽に酵素をとるなら酵素サプリ『酵素新時代』がおすすめ
酵母を摂取するなら、味噌や納豆などの発酵食品を食べれば良いので比較的簡単です。
しかし、酵素は先ほどお伝えしたように、酵素食品であっても実際には含まれていない商品もあります。そのため、酵母と比べると生活に取り入れるのが難しいと感じるかもしれません。
そのようなときにおすすめしたいのが、サプリメント「酵素新時代」です。この酵素サプリはGMP認証の独自発酵技術により、生きた酵素を6種類配合しています。さらにお助け成分として「ビール酵母」「酵母」が含まれているため、酵素と酵母を同時に摂取できて手軽です。
毎日すっきり過ごしたい方や偏った食事になりがちな方、美容・健康に力を入れたい方におすすめの酵素サプリなので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。